三祉会

園だより

行事・スケジュール

保育園レポート

地域子育て支援

お問い合わせ

TOPへ戻る > 保育園レポート

保育園レポート

2023年度 10月 9月 7月 5月

2022年度 12月 10月その2 10月その1 7月

2021年度 12月 10月その2 10月その1 7月

2020年度 1月 11月 10月

2019年度 1月 11月その2 11月その1 9月 8月 6月

2018年度 1月 12月 11月 10月 8月 6月

2017年度 1月 11月その2 11月その1 10月 6月

2016年度 12月 11月その1 11月その2 10月 8月

高尾山遠足後記

 10月19日(水)晴れて、きく・ゆりぐみでの高尾山遠足へと行くことができました!
春の遠足、運動会…と雨に降られてしまい、春の遠足こそは!!と意気込んでいた子どもたち、
保護者の方々、職員一同の思いが通じたのか?! 無事、高尾山へ行くことが出来て本当に良かったです。程良い気候の中での登山はとっても気持ち良かったですよ♪



今年は高尾山MAPづくりから高尾山遠足への期待を高めていきました♪
実は今まで掲示されていたものは6年前から代々引き継がれてきたMAPだった為、いたる所に変更が…担任を主として一つひとつ思い出しながら作り上げていきました。
担任「ケーブルカーのお約束教えて~?」 クラス「ん~と、大きい声出さな~い!」「ふざけない。」「立ってる人はちゃんと掴まる~」等、出てくる出てくる約束達。
公共のマナーを守ったり、やる時やる事がしっかり身に付いているゆりぐみだからこそ促さなくても出てくる約束だと感じ、そのまま文章にしていきました。木やサルの装飾等も頑張っていましたよ♡ 完成後はきくぐみに発表もして高尾山へ向けて備えていきました。
そしてドキドキの当日・・・

登園・バスの出発
朝は自分から目覚めてご用意できた子も多かったそうですね。
今年はみんな満面の笑顔で登園、保護者の方々とバイバイができて嬉しかったです。
ドキドキの表情のきくさんの手を取りしっかりリードして出発!!
バスに乗ってからも「あ~楽しみ♪」「高速に乗るんだよ!」と
きくさんにお話ししてあげたり、窓の外に手を振る子もいました

高尾山に到着
今年は高速道路もスムーズで例年よりの20分も早く高尾山に到着。
子どもたちにとってはあっという間だったようで、アメを舐めきるのに必死でした(笑)
「着いた~!!」と到着の喜びもそこそこにトイレを済ませ、混みこみのケーブルカーへ。

写真を撮るスペースもないくらいの混み具合でしたが、近くの手すりにつかまり静かにその場をやり過ごす子どもたち…(笑)とっても上手でしたよ♪
園長先生のお話しを聞いてさぁ出発!! ゆりからきくぐみの順番で並び入った4号路。



今年は色んな所を探索して欲しいな…という気持ちから、手は繋がずに先頭は担任、一番後ろは内田先生と、はさむ形で個々に自由に進んで行きました。
 前日の雨もあり足元はツルツル滑る所があったりぬかるみもありましたが慎重に歩く子どもたち。余裕が出てくると「ヤッホー♪」と叫んでみたり、通りすがる人に挨拶をしてみたり。
看板を見て「ねずみがいるのかも…」とドキドキしてみたり、ただ進む事だけでなく周りの景色やお友達との想像話にも盛り上がっていましたよ。

ぐらぐらの吊り橋だってへっちゃらだよ♪
一列になり、時には下を見ながらゆっくり渡る事ができました。
橋の真ん中で止まって…「ヤッホ~♪」渡りきった後はなんとも言えない達成感だったようで、「先生見た?!ひとりで渡れちゃったね!!」「ぜんっぜん怖くなかったよ!!」大興奮の子どもたちでした♡

吊り橋を渡ると、MAPを思い出したようで「あと半分だね。」と見通しを持つ子もいました。流石2回目…。
後のきくぐみを気にしつつ、それでも追い付かれたくない一心で「きくぐみには絶対追い越されないぞー!!」と子ども同士喝を入れて再出発。

吊り橋の後も急な山道でしたが弱音も吐かずによく頑張りました。
木のトンネルや、根っこのはったデコボコ道も、時には手をついたり、お尻をついてみたり、身体全身をつかって乗り越えて行きました。



あとどれくらい?と不安になっている時になんだか見覚えのある場所が見えてきました…!!



「ここでお茶を飲んで行こう!」と一息。が…すぐに後ろからきくぐみの声が……
「先生早く行こうよ!!」「抜かされちゃう~」「早く早く、ホラ立って!!!」先生まだお茶飲んでない~(泣)
休憩もそこそこに再出発。本当に体力がついたんだなぁ。と感心しました。そして、負けず嫌いな所も、年長児のプライドを感じることができましたよ。
最後の力を振り絞り、山頂に近付くと「596、597…599!!!」と山頂カウントダウン♪



おまちかねのお弁当タイム
待っていました大好きなお弁当の時間♪今年はおしぼりで手を拭くことも忘れずに、ピカピカのおててでいただきま~す!!



お母さん、お父さんが早起きして作ってくれたお弁当は格別。おかずを見せ合いっこしたり「お願いしてた唐揚げはいってたよ♡」と嬉しそうに見せてくれました。
お友だちだけでなく先生のお弁当チェックも欠かさない子どもたちは「先生のお弁当は誰が作ったの?」と…(汗) 果物を周りの子と並べ「くだものれっしゃに出てくる果物だ~♪」と秋の味覚も楽しめたようでした。

山頂探索
美味しいお弁当を食べて元気復活!!今年はバスの到着時間が早かった事でビジターセンター、5号路をゆっくりと探索することが出来ました。
 ビジターセンターは他のお客さんも殆どおらず、ゆりぐみで占領!じっくりと見学…自然物の匂いを嗅ぐコーナーでは「これは保育園の虫よけの匂い!!」「これはお茶だぁ~」と嗅ぎ分けて楽しんだり、すごろくをしたり、難しい書物を覗いてみたり、引率してくれた園長先生の手を引いて嬉しそうな子ども達でした。





5号路探索では虫めがねを使って綺麗なお花や、珍しいキノコを発見!なんの変哲もない落ち葉にも何かいるかな…? 男の子たちは気分は探検隊、あちこち走り回って追いかけっこ。しっとりと楽しむ女の子と、パワー全開の男の子、ゆりぐみらしい姿でした♪



高尾山下山
今年は下山時間を30分のばして薬王院コースをお参りしながらの下山となりました。
去年は大急ぎで通り過ぎてしまい見ることのできなかった天狗の下駄を、近くまで行ってじっくり観察したり、ありがたいお線香の煙を浴びたりしました。
「先生ここは何の神様がいるの?」ここは縁結びだよ!「えんむすびってなぁに?」う~ん…好きな人ともっともっと仲良くなれるようにお願いする神様だよ「うぇ~(男子)」ニコニコしながら一列に並びお願いする女子たち♡可愛かったです。
一方男子たちは「お金の神様だってよー!」と金運の神様に手を合わせていました(笑)
願叶輪潜(ねがいかなうわくぐり)も一人ひとりお願い事を胸にくぐり、重たい棒も担任と共に持って、鐘を鳴らすことができました♪



「トンネルをぬけるとどこに行っちゃうのかな…」と不安そうにドキドキする後姿、可愛かったですよ♡

帰りのバス
帰りのバスでは、「もうゆりさんになったから寝ないもん!」と睡魔と闘う子どもたちでしたが、こころと体はうらはら…(笑)気付かぬ間にウトウトと眠りについてしまったようです。



保育園に着いてからは沢山の先生、ばらぐみの子供たちがお出迎え。「楽しかったー🎶」と元気いっぱい帰ってきた子供たちでした。

 お家についてから、個々に色んな楽しかったことのお話があったのではないでしょうか?
そして話はしなかったけれど、自分自身に金メダルをあげた『僕・私のがんばったで賞』も一人ひとりの心の中にあった事と思います。
小さい体でよく頑張りました!子どもたちに拍手。保護者の方々もお忙しい中、数々の準備に協力してくださり、ありがとうございました♪




三祉会

園だより

園のスケジュール

保育園レポート

地域子育て支援

お問い合わせ